4周年に向けて
2018.01.22.17:54
おかげさまで【studio kaeru】は2月4日4周年を迎えます!
2014年の今頃は…ワクワクも不安も入り混じりながら焦って準備してた頃。
まだまだ先だと思われていたマシンの到着。
ふとしたきっかけでトントン拍子に私の元へ来てくれることになりました。
吉日にスタジオオープンしたいよねと検索してみたら
「大安だし、一粒万倍日だし!2月4日立春ヒット!!」←約2週間後
のんびり構えていたもんだから、何も準備してないガランとしたスタジオ。
必要なモノの調達に追われながらドタバタとなんとかオープンにこぎつけました。
今思えば良くやった…。あれほどの集中力とパワーはどっから出てきたんだろうね、感心。
そして早くも4周年。
少しは成長できているのかしら?
昨年からコースやワークショップの参加以外で、自分の楽しみの為にお休みをいただくことが少し増えました。
特に今年のお正月のスペイン旅行はドカンとたくさん休んでしまい、違う意味でなかなかのチャレンジャーに…早く身体を動かしたかった方、すみません。
でも今回長くお休みを頂いたことで、思うことがありました。
「私が良い状態じゃないと意味がないんじゃない?」
イントラ養成コース時代「あなたは小さいから人の倍以上動いて伝えないとお客さんには見えないし伝わらない」と先生に言われ、150%くらいの熱量を1本1本に込めることを常としておりました。(今も変わらず、熱量込めて絶賛セッション中!笑)
決して安くはない料金。
1本1本丁寧に真剣に向き合いたい。そして楽しくもあり効果的でもあって欲しい。
しかーし熱く込めすぎて仕事終わりにチーン…と動けなくなる事も。
家のことが疎かになり…後で自己嫌悪になることもしばしば。
なので1日のセッション可能本数を決めました。
家族の入院で急遽スタジオをお休みにしなければならずご迷惑をおかけする事もあった昨年後半。
自分だけでなく家族が元気であること、だから仕事が出来るんだし、ありがたいことだなと痛感しました。
私が肉体的・精神的・社会的に良い状態でなければ、すごくいいんだよ!って伝えても説得力がないなと。←WHOの健康の定義みたいな
旅から帰ってきてからは以前にも増して楽しく充実しています。
余裕がある分、気付きも多くなりセッションの内容も深くなっている気がします。
休息って時には必要ぐらいの感じだったけど日々めっちゃ必要やなと。
私はペース配分がきっと苦手。というかどっぷりと全力で過ごしてしまうのでオンが長すぎて頑張っちゃうことも。
だからオンオフをしっかり把握しておかないと電池切れするのだね。
4周年を迎える今年は『健康』がテーマです。
「心地よいカラダとココロへ。studio kaeru」
ここに向かうため、私はモチロン、家族も周りの人もみんな良い状態でいて欲しい!
ということで…まずは私からw
○リフレッシュ休暇だったり
○インプット(コースやワークショップ)の為だったり
○スタジオ休みでも外部の仕事したりしてるので、連休だったり
オフをいただくことが多めにあるかもしれません。
どの曜日もやってるよ的な、不定休という形で営業しておりますのでご不便をおかけしますが何卒ご了承くださいませ。
皆様の健康のため、日々自身も整え邁進して参ります!(・∀・)
突っ走ってきたこれまで、そして4周年を迎えるにあたり、最近思ったことを綴ってみました。
まだまだ試行錯誤の毎日ですが、基本は変わらず!
これからもstudio kaeruをどうぞよろしくお願いいたします!

↑いつもこんな感じでいたい(´∀`)
studio kaeru しんとく ともみ